〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-17-2 Tel:03-3411-8801 土曜日 診療

3DガイドシミュレーションCT・コンピュータシミュレーション・無切開手術
現在のインプラント治療において術前にCT撮影を行うことは、安全性・予知性から考えても当然必要な診査であり、当院でも必ずCT撮影を行うようにしています。
ただ、CT診断だけでは安全で精度の高い精密な治療は行えません。そこで当院では、3次元的に立体化し、インプラントの適切な埋入ポジションや最終的な歯のイメージなどを精密に診断できる3Dガイドシミュレーションの「ノーベルクリニシャン」と「ストローマンガイド」の2つのシステムを導入しております。
3Dガイドシミュレーションのメリット
- 術前の精密な診査・診断によって安全性が格段に向上します。
- 術式などの決定において術前に確定的な診断が可能になります。
- [2]によって治療期間や治療費などが明確になります。
- 状態によっては無切開での手術が可能になります。
- [4]によって痛みや腫れ、出血の少ないインプラント治療が可能になります。
より安全なインプラント治療のために
右の画像はドリルストップのものです。
ドリルストップとは設計した深度以上には絶対に深く削ることができないというツールです。
当院ではガイドを使用するインプラント治療には必ずこのドリルストップを使用し、より精密かつ安全にインプラント治療をおこなっております。
こういった細かい工程を経て治療をおこなうので、ヒューマンエラーやテクニカルエラーなど、万が一というような危険性を限りなくゼロにするよう勤めております。
今後も最新の技術・器具等を用い、より安全なインプラント治療を追及してまいります。
フラップレスインプラント治療に
無切開インプラント(フラップレスインプラント)治療をより確実に安全に行うために、ガイドを使用します。
3Dコンピューターガイドシミュレーションを行い、オペ時にはシミュレーション通りズレることなく、高い治療クオリティーを提供するため、慎重にも慎重を重ね、理想な配置にインプラントを埋入していきます。
ガイドを使用することにより、歯肉を大きく切開せずに、フラップレスにて理想的なポジションにインプラントを植立できます。
フラップレスインプラントとは
フラップレスインプラントとは、通常のインプラントとは違い、歯ぐきを切開・剥離することなく、小さな穴を開けてインプラントを埋め入れる治療法です。
大きく切開しないので、痛み、腫れ、出血がほとんどなく、治療後の治癒期間が短いのが特徴です。
患者様は、個々に口腔内も違いますので、お一人お一人歯型をしっかりと採取し、その方だけのガイドを用いますので、より精密なインプラント治療が可能となります。
フラップレスインプラントの流れ
- Step.01
-
治療前の様子
- Step.02
-
CT診査診断からコンピューターシミュレーション
- Step.03
-
ガイド作成
- Step.04
-
歯ぐきの低侵襲パンチング
- Step.05
-
パンチング後(ほぼ出血なし)
- Step.06
-
ドリルストップを装着しドリリング形成
- Step.07
-
インプラント埋入
- Step.08
-
インプラント埋入後
- Step.09
-
インプラント埋入後レントゲン
- Step.10
-
上部構造セットし治療完了
- Step.11
-
治療完了レントゲン
- Step.12
-
治療完了